わさび(管理人)の趣味や興味を掘り下げるブログ

わさびと.com

IT

Excelでセル内の改行を一括置換するにはCtrl+J

2021/12/1    Excel, kintone, SEネタ

結論、Excelで改行を一括置換する時は、「検索する文字列」でCtrl+J(ただしWindows版のみ?) 使ったタイミング kintoneで文字列(複数行)フィールドが絞り込み条件に使えないことに気 ...

no image

未分類

MacBook Air M1(2020)とUR22Cで、Cubase LE AI Elements 11でレコーディングするときの初心者メモ

2021/10/26  

Macbook AirとUR22CとマイクC214でレコーディングするために、UR22CバンドルのCubase 11の入門バージョンをどうやって使えば良いか、調べながらメモしています。 いつ終わるか分 ...

no image

旅、観光 歴史 生活・衣食住

神戸のさんぽ〜新神戸から東方面2〜2021年10月

2021/10/10    さんぽ

新神戸から東へ散歩する2日目は、前回新神戸から歩き始めてたどり着いた「将軍通」バス停からです。 将軍通バス停、灘消防署の近く 近くに将軍通交差点があります。 将軍通交差点 何かしら歴史がありそうなので ...

no image

IT

USB Type-Cがややこしくて分からないのでメモ

2021/9/27  

最近USB Type-Cが普及してきて、欧州ではiPhoneも「Lightningケーブルはだめ、USB Type-Cにしろ」という話が出てきているらしく、USB Type-Cを理解しておかないとだい ...

IT

Parallels Desktop 16 for M1 MacでWindows 10 Proのライセンス認証をきちんとやっておく

2021/6/13    mac

前回の記事で、M1 Macbook AirにParalles Desktopを入れてWindowsが動くようになり、しばらく使っていたのですが、思いのほか使えることが分かったので評価版のWindows ...

no image

食事・グルメ

朝にPC作業をしやすいカフェ(神戸・三宮周辺)

2021/9/11    カフェ, モーニング

テレワークに関係なく、朝カフェで作業をするのが好きな人向けの記事です。 個人的な好みも入りますが、作業がしやすい要素を以下のように絞って点数をつけて評価してみます。 座席数が多めかどうか(座席数が少な ...

no image

IT

Parallels DesktopをM1 Macbook Air 2020に入れてWindows10を動かしてみる

2021/6/13    mac

仮想化やブートキャンプとかには今まで興味がなかったのですが、M1 Macbookに新調したことで、仮想デスクトップでWindowsを動かせると色々便利なんじゃないかということに気がつき、調べてみたとこ ...

IT

kintone認定アプリデザインスペシャリスト試験の受験メモ

2021/4/12    kintone

kintone認定アソシエイトに2021年3月合格し、そのままアプリデザインスペシャリストも受験しましたのでメモします。 アソシエイトに合格できた翌週、そのまま調子に乗ってアプリデザインスペシャリスト ...

IT

kintone認定アソシエイト試験を受けて、細かい点で憶えておきたいところのメモ

2021/4/11    kintone

サイボウズ社が提供するローコード/ノーコードツール「kintone」の認定資格であるkintone認定アソシエイトを2021年3月に受験し、無事合格しました。 この試験、kintoneの一番基礎的なス ...

歴史

ドラマ三国志でタイミングよく吐血するシーン集

2021/3/28    三国志

中国のドラマ三国志、95話もある大作で非常に面白い作品で、私はTSUTAYAのDVDで一通り見た(字幕版)あと、Amazonプライムで3周し、合計4周目を終わったところです(2021年3月時点)。 こ ...

no image

IT 写真・動画 芸術

iZotope RX8 ElementsのDe-Clickだけで、リップノイズを除去する

2021/3/13    DaVinci Resolve, iZotope RX8

体験版インストール直後に購入してしまったiZotope RX8 Elements(別記事)ですが、3000円ほどの投資で非常に効果があったと思っています。 ナレーション付きのシステム研修動画制作で、主 ...

IT 写真・動画

iZotope RX8を体験版で試してみる、と思ったがすぐ購入しちゃった件

2021/3/13    DaVinci Resolve, iZotope RX8

セミナー動画を収録・編集していて気になったリップノイズ。これを何とかしたくて調べたところiZotopeのRX8というツールを使うと消すことができそうだというところまで分かりました。ということでiZot ...

no image

IT

MacBook Air M1への切り替えメモ

2021/8/15    HHKB, mac

MacBook Airを7年ぶりに買い替えました。2014年のMacBook AirからM1チップAppleシリコン(512GB/8GB)に買い替えて、「7年も持ったなんて、やっぱすごいなマック」と思 ...

IT

HHKB(US配列)とMacBook Air (M1, 英語配列)との歩み寄りメモ

2023/2/9    HHKB, mac

HHKB(US)とMacBook Air(M1,US)を使うことになり、どちらもUSキーボード配列のなか、日本語入力をどうやって共通化、効率化するためにキーボード配列をカスタマイズしていくか考えていき ...

davinci resolveのソフトウェアアップデート

IT 写真・動画

DaVinci Resolve 17.1を使ってみる

2021/2/21    DaVinci Resolve

MacBook Air M1を購入し、動画編集もこれでやっていこうということで、DaVinci Resolveを入れてやってみることにしました。 ダウンロードとインストール https://www.b ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 11 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ドローン 国内ビジネス

Japan Drone2023@幕張への参加メモ

2023/7/14

IT 一般

ChatGPT のWeb Browsingとplugins を試してみたメモ

2023/6/24

IT

Webサイトのスクレイピングをやってみたメモ

2023/5/13

IT

【サマリー】プログラミング関連の勉強メモ

2023/5/15

IT

Azure Cognitive Services|Speech Studioを使って、テキスト読み上げクイックスタートで読み上げてみたメモ

2023/5/13

最近の投稿

  • Japan Drone2023@幕張への参加メモ 2023年6月25日
  • ChatGPT のWeb Browsingとplugins を試してみたメモ 2023年5月17日
  • Webサイトのスクレイピングをやってみたメモ 2023年5月13日
  • 【サマリー】プログラミング関連の勉強メモ 2023年5月13日
  • Azure Cognitive Services|Speech Studioを使って、テキスト読み上げクイックスタートで読み上げてみたメモ 2023年5月6日

最近のコメント

  • 【三度目で合格】無人航空機操縦士試験(二等)の実地試験メモ に わさび より
  • 【三度目で合格】無人航空機操縦士試験(二等)の実地試験メモ に さんなか より
  • 【三度目で合格】無人航空機操縦士試験(二等)の実地試験メモ に わさび より
  • 【三度目で合格】無人航空機操縦士試験(二等)の実地試験メモ に さんなか より
  • 【三度目で合格】無人航空機操縦士試験(二等)の実地試験メモ に 匿名 より

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年7月
  • 2015年6月

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

わさび(管理人)の趣味や興味を掘り下げるブログ

わさびと.com

© 2023 わさびと.com